月ノ輪へようこそ。
食の安心・安全が叫ばれて久しくなります・・・・。国も添加物やアレルギー、遺伝子組み換え等食の安全基準の見直しをはじめました。それでも毎年中国産食材等の輸入物の危険性が取り上げられています。
月ノ輪ではいち早く安心して食事が出来る本物の材料を使った食事を心掛けて参りました。調味料から畑の作物、手作りの数々等その内容を皆さんに知ってもらうために下記にご案内します。
現在、畑は完全な自然農法を目指し試行錯誤の毎日です。今までも一切、農薬等は使わず自然のありのままを保てるような栽培をしております。栽培種類も年々増え、収穫量もUPし完全自給率100%を目指しています。
※まれに月替わりや季節的に冬は揃わない三つ葉等、やむなく市販品を使う事もあります。
主な作物・茄子・トマト・胡瓜・南瓜・ゴーヤ・つるむらさき・いんげん・キヌサヤ・おかのり・モロヘイヤ・ズッキーニ・すいか・ぴーまん・万願寺・ししとう・日光とうがらし・バナナピーマン・ぼたんこしょう・紫唐辛子・ネギ・玉葱・にんにく・かぶ・飛騨カブ・野沢菜・高菜・芥子菜・水菜・金糸瓜・大根・ハバネロ・シビランサー・ていだなす・小松菜・だいず・水前寺菜・黒小豆・蒟蒻芋・エゴマ・ザーサイ・とうもろこし・パプリカ・牛蒡・人参・二十日大根・ほうれん草・ヤマゴボウ・ニラ・白菜・じゃがいも・赤オクラ・ターツアイ・聖護院かぶ・日野菜・青しそ・ルバーブ・ハーブ類
クリーム、マーガリン等に含まれるトランス脂肪酸は危険です!
諸外国では販売禁止されています!どうして日本の規制は遅れているのでしょうか・・・。
当店はオーガニック(無農薬・無化学肥料・有機栽培野菜及び安全な食材・調味料)の食材を使った料理処です。
まず、最初に・・・・
無農薬の美味しいお茶をどうぞ。
お茶は、三重県の有機栽培農家からの取り寄せでお淹れしております。煎茶・番茶・ほうじ茶・粉茶・玄米茶・発酵茶・ウーロン茶など全てが無農薬・有機栽培のお茶です。
(秋〜初夏に上記の何れかをお煎れしています)
お米は、生き物がたくさんいる田んぼの無農薬・無化学肥料・不耕起栽培のお米を滋賀県琵琶湖畔の篤農家から取り寄せしております。そのご苦労ははかりしれません・・・・。微生物も虫も鳥も一切薬を使わないので、数え切れないほどいる昔ながらの豊かな田んぼです。その生物多様性に驚いた京都の大学が調査に乗り出しています。薬漬けでひ弱な現代の稲に比べ台風でも倒れない丈夫な根を持った稲!
珈琲は、東京国立の有機珈琲卸「ろばや」から生豆を取り寄せて開店以来自家焙煎。一粒一粒の様子を見ながら美味しく煎っております。店主は20歳の頃の珈琲専門店勤務以来、珈琲を煎れ続けています。(もう40年!)
この卸の珈琲豆は専門誌でも高い評価を受けています。その珈琲は冷めても雑みが感じられず、品質の良さに絶賛の声が寄せられています・・・。
※当店では添加物だらけのクリーム?は
提供いたしません。